きょう、サイゾーウーマンに、「ジューシィメイク」「ロースキンメイク」トレンドの“顔”が映し出す、女の願望と社会という記事が出ました。「では、2015年現在のトレンドメイクからは、どのような社会背景が読み取れるだろうか。メイクに隠された女性の願望、心理はどのようなものだろうか。」といった点に関するインタビューです。
ジューシィメイクについて、「中央にチークが入ると赤ちゃんの顔のように平面的になり、幼く」、「いわゆる欧米ふうのセクシーさではなく」、「その裏には「そう見えた方が得だ」という現代女性の意識があるのだと私は思っています。」とあります。「社会が求めている役割を表現していたら、こうした甘いメイクにはなりません。」「完全に日本オリジナルのカワイイカルチャーです。若く見られた方がチヤホヤされるというのは、いかにも日本的。」ともされます。このような、社会の中で子ども、若者のすがたであり続けようとすることには、世間からは心理学の出番が求められますが、よく目だってきたのはむしろ、精神医学に足場をおく人による解読です。モラトリアム人間の時代(小此木啓吾著、中央公論新社)も、「甘え」の構造(土井健郎著、弘文堂)も、今なお読みつがれています。新しいところでは、まもなく流通する、子どものまま中年化する若者たち 根拠なき万能感とあきらめの心理(鍋田恭孝著、幻冬舎)が興味深そうです。
「今は「女性活用」が叫ばれています」、「そんな時代の流れに30代後半~40代の女性が疲弊しているのを見て、20~30代は逆に専業主婦願望を強めているという話も聞きます。」とあります。ソニー生命保険が4か月前に公表した、女性の活躍に関する調査 2015の図5で、「専業主婦願望を強めているという話」のとおりの世代差は確認できます。専業主婦になりたい女たち(白河桃子著、ポプラ社)とも対応します。
「ロースキン派は、ファンデーションを塗らないことをよしとしているんですが、実際のところは、その手前の肌色補正効果のある日焼け止めなどを塗っていることが多いですね。」「その裏には「素肌がきれい=ていねいな生活をしている」と見られたいという心理があると分析できます。」とあります。ふと、見て見ぬふりをする社会(M. ヘファーナン著、河出書房新社)にある、イギリスの日焼けサロンの、裕福なくらしに見せるために焼くお話を思い出しました。
「いろんな提案や情報があふれ、受け手の情報整理の成熟度も上がっています。その中で、自分の価値観に合ったものを見つけたら飛びつく、という状況になっています。」とあります。おととい書いた記事で取りあげた、「「二極化」の現象」とも関連しそうです。
「「みんなと同じメイクじゃないと変」と感じる人は少なくなりました。」、自分の頭で考えたくない大学生の記事で取りあげたような、出るくいの不利が少なくなってきているのなら、よいことです。一方で、ハナクロにきょう出た記事、自信がないナルシストに騙されないで!ファッションでわかる男の心理には、「それなのに、情報に流されて、シーズンごとに洋服の系統が変わるような男性は、「周りと同じでいたい」「取り残されたくない」という気持ちが強いタイプ。」とありました。