生駒 忍

記事一覧

父子間での「完全に一致」となやみ共有の意味

きょう、mamatennaに、疲れが吹っ飛ぶ♪ほっこり育児あるある7選!という記事が出ました。

内容は、「ネットでみつけた、育児あるあるを紹介します!」というものです。手ぬきだと思った人も多いと思いますが、つくる苦労と、結果のすばらしさとが対応するとはかぎりません。福田裕彦のきのうのツイート、だいたい「今の日本映画はつまらない」とか「神目線」言う人間は、への反応を見てください。

「最近はSNSに写真を投稿する人も多く見られますが、パパと子どもの寝相がまったく同じという姿に癒されるママは多いのだとか。」とあります。夫の寝姿が、「完全に一致」などと書かれて投稿されているのでしょうか。意外なところで似るのは、偶然の一致にすぎないか、意味あるシンクロニシティを読むところかは、それぞれでしょう。トムとジェリーまちがい探しランド 2012年5月号(白夜書房)にある、山中伸太という人の、主題歌の体験談はどうでしょうか。

「「リモコンがいつの間にか消えている!」という家庭は少なくないようですよ。」、皆さんのところではどうでしょうか。日刊ゲンダイの記事、中野劇団員殺害 捜査線上に浮上した“リモコンフェチ”の謎のようなこともありますので、気をつけてください。

「「ベランダで洗濯物を干していたら鍵を閉められた」「うっかりおむつを洗濯機に…」など、悲しいあるあるがチラホラ…。」とあります。UDやDfAの負の側面というと大げさかもしれませんが、皆さんのところでは、ベランダなどのかぎは、子どもにもあつかいやすいものになっていますでしょうか。スポーツ報知のウェブサイトにきょう出た記事、大阪小1女児転落死、空飛ぶシーンのアニメが影響?のようなこともありますので、気をつけてください。一方で、週刊現代 4月16日号(講談社)には、埼玉失踪少女保護事件に関して、「捜査関係者が言う。」として、「被害少女は『外から鍵が掛けられていた』と話しているが、いまのところはっきりした痕跡は見つかっておらず、手錠やロープなどで拘束していた様子もない。」という指摘があります。

「ママ友やパパと、悩みやその日あった子どものかわいいと思うことなどを共有するだけで、気分が軽くなるかもしれません。」と締めます。心理学的にも、意味のあることです。むしろ、日常的なこと、軽いものごとのほうが、共有しやすいかもしれません。ふと、世界最高のクラシック(許光俊著、光文社)にある、Jean Sibelius: Symphonies Nos. 4&6で聴けるケーゲルのあの名演は、他人にすすめるとなると躊躇するというお話を思い出しました。それでよいと思います。