生駒 忍

記事一覧

要支援者と要介護者との合算グラフでした

オヤノコト.マガジン第10号は、オヤノコト.netの告知ではいつまでも発行予定のままですが、実際には昨年のうちに出ています。

その9ページに、「年代別人口、要支援・要介護者の割合」と題したグラフがあります。「75歳から認定者が増え始め80歳以上では約3人に1人が要介護に!」と、あおりぎみのキャプションつきです。「約3人に1人」の部分は、フォントを大きく、文字色は濃いピンク色にして、下に波線も引いて、とても力の入った強調です。しかし、グラフそのものでは、80~84歳が28.7%、85歳以上が58.0%となっているので、キャプションとはうまく対応しません。そこで、気になって調べてみました。

厚生労働省が発表した介護給付費実態調査月報(平成23年12月審査分)のデータを使っているようですので、ながめてみたところ、答えがわかりました。グラフはタイトルにあるように「要支援・要介護者の割合」で、キャプションのほうはというと、グラフに表されていない要介護のみの割合について述べていたのです。ですので、どちらも書いてあるとおりで、うそではなかったのでした。同じ話題を扱っているはずという常識的な見方にしばられて、私が勝手に混乱しただけのようです。

なお、グラフの下に「80~84歳で約3人に1人、85歳以上になると2人に1人以上、実に6割近い人が要介護状態になっていることがわかります」とあるのは、正しくありません。割合はそれぞれ「約5人に1人」「2人に1人近く」「5割近い人」のようにしないとおかしいですし、このグラフからわかることでもありません。

国立成育医療研究センター非常勤公募

国立成育医療研究センターが、非常勤職員の公募を出しています。こころの診療部育児心理科でのお仕事です。

この公募は、1週間前に公募情報を公開したときと今とでは、応募資格が変更されています。現在、4件の条件がつけられていますが、そのうち3件は、いつのまにか、多少変わっているのです。しかも、更新があったことは、どこにも書かれていないようです。そこで、どこがどのように変わったのかを、以下に示します。

•週1日、火曜日に勤務できる方
 ↓
•週2日、火曜日と金曜日に勤務できる方(どちらか1日でも可)

•MS Word、Excelの基本的操作を理解していて使用できること
 ↓
•MS Word、Excelが使えること(初歩的な操作法を知っていれば十分です)

•インターネットでの基本的な検索ができること
 ↓
•インターネットを使ったことがあること

魚辰が閉店しました

先週、上野にある魚辰という居酒屋が閉店するという情報が入りました。このお店のホットペッパーお食事券を買っておいたところ、11日の17時頃に、「【ご連絡】ホットペッパーお食事券」という差出人からメールが届き、「2013年1月13日をもちまして閉店することになりました」と知らされました。当然のことですが、「実際にご利用いただけます有効期間は1月13日までとなりました」として、おわびのことばと、未使用の場合の返金処理についての説明がありました。

翌日に、前を通りかかったのですが、明日閉店するというお知らせなどは、見つかりませんでした。かけ込みでお食事券を使う人たちがあふれていることもなく、席にはじゅうぶんに余裕がありました。

メールがきた後も、ホットペッパーのウェブサイトではずっと先までネット予約ができましたので、まさか、割引しすぎたお食事券をキャンセルするためにうそをついているとは思わないにしても、ほんとうに閉店するのか、気になりました。そこで、きょう、また見に行ってみました。すると、お店の外は変わりありませんでしたが、店内では片づけが進んでいるようすでした。閉店しましたというようなはり紙は、見あたりませんでした。

なお、ホットペッパーにあった魚辰のページは、もうきれいに消えました。同じリクルートでも、じゃらんのほうには、まだ残っています。

第1回IAUDアンケート調査は間もなく〆切

国際ユニヴァーサルデザイン協議会が行っている、第1回IAUDアンケート調査は、間もなく〆切となると思います。調査ページの右上に、「登録期間:12月14日~1月14日 情報交流センター」とありますので、きょうまでなのではないでしょうか。もちろん、日付は世界標準時に基づいていたり、けっきょくすぐには閉めずに放っておいたりするかもしれませんが、回答したい方はお急ぎください。

日本臨床MMPI研究会がまた入会可能に

日本臨床MMPI研究会が、おとといから、入会申込の受付を再開したようです。研究会のウェブサイトでは、「入会申し込みを再開いたします」という表現をとっていますが、申込の受付を再開したのだろうと思います。おそらく、今年も年会費はかからないと思いますので、興味のある方は、まずは入会申込のしかたを調べてみてください。