きょう、マイナビニュースに、東京都・六本木にて、約150点ものアートや資料が集結する「宇宙と芸術展」という記事が出ました。
「東京都・六本木の森美術館では、NHKプロモーション、読売新聞社との共催で、古今東西ジャンルを超えた多様な出展物約150点を公開する「宇宙と芸術展」を開催する。」と書き出されます。私でしたら、「東京・六本木」と書きたいところですし、「古今東西ジャンルを超えた多様な出展物約150点を公開する」という、本展のコンセプトを示さない、具体性のない説明も気になります。「新たな宇宙観や人間観を提示することを試みる」ことは、ここでは書いてはいけなかったのでしょうか。宇宙ということばは、タイトルにあるので、説明には入れないようにしたと考えればよいでしょうか。
「隕石や化石をはじめ、ダ・ヴィンチ、ガリレオ・ガリレイ等の歴史的な天文学資料、曼荼羅や日本最古のSF小説ともいえる「竹取物語」、さらには現代アーティストによるインスタレーションや宇宙開発の最前線に至るまで、さまざまなジャンルの出展物約150点のが公開」とあります。たしかに、「古今東西ジャンルを超えた多様な出展物」ではあります。「宇宙開発」は、宇宙ということばを使わないように言いかえるのが、むずかしかったのかもしれません。「ダ・ヴィンチ、ガリレオ・ガリレイ」のならびは、人名の書き方が気になる人の反応がありそうです。
「主な出展物として、レオナルド・ダ・ヴィンチの天文学に関する手稿、ガリレオ・ガリレイ、 プトレマイオスの天文学古書、曼荼羅図(星曼荼羅、 両界曼荼羅、 十二天像等)、 竹取物語絵巻、天球図、天球儀、天体望遠鏡、暦等、ルネッサンスや江戸時代の貴重な天文学資料、流星刀、「うつろ舟の蛮女」に関する資料、荒俣 宏SF雑誌コレクション、ダーウィンの『種の起源』、コンスタンチン・ツィオルコフスキーの手稿(複製)、ガガーリン、テレシュコワの写真(複製)などが予定されている。」、美術館の企画には見えにくく、博物館のようです。こちらでは「レオナルド・ダ・ヴィンチ」で、「テレシュコワ」とは誰だと思った人もいると思いますが、本格的な表記なのだと思います。「「うつろ舟の蛮女」に関する資料」、甲賀流伴党宗家にある史料が来るのでしょうか。「ダーウィンの『種の起源』」、これは岩波文庫版ではなく、種の起源(上)・(下)(C. ダーウィン著、光文社)の書き方です。