生駒 忍

記事一覧

「離婚ほぼ確定カップル」と類似性の法則

きょう、WooRisに、すると思ってたよ!周囲は見抜いている「離婚ほぼ確定カップル」の特徴3つという記事が出ました。

「海外のライフスタイルサイト『millennial LIFESTYLE.』の記事を参考に」書かれたものです。millenial lifestylesに3か月半前に出た記事、9 Signs Your Marriage Was Doomed From The Startから、順に2、1、7番目のサインが取りあげられました。ほかにも、たとえば4番目は、Shiina_Fatというアカウントのきのうのツイート、店員に横柄な人って悪気もなく自然にこう考えてるから怖い。に近いなど、紹介してあればおもしろそうだったものがあります。

「専門家はすぐに見抜くという“離婚ほぼ確定”カップルのパターン」、何の専門家でしょうか。やはり、結婚生活を成功させる七つの原則(J.M. ゴットマン・N. シルバー著、第三文明社)のような世界だと考えたいところです。卒アル写真で将来はわかる 予知の心理学(M. ハーンステイン著、文藝春秋)を思い出した人もいるかもしれませんが、予測力が異なります。

「自分と性格が逆だと、「あら、なんか新鮮かも!」と相手を好きになってしまうこともありますね。」「しかし、最初は2人の違いに惹かれ合っても、結婚して暮らしていくうちにそんな違いが口論の元になることも。」とあります。心理学の教科書や通俗書は、関係を深める上で、一般には類似性が先に効いて、相補性は後でとすることが多いようです。そういった中で、社会心理学がとってもよくわかる本(榊博文著、東京書店)には、「体重、体格、気質、性格など遺伝子レベルで決定する要素には相補性の原理が働き、後天的に形成される要素である趣味、思考、学歴、信条、ライフスタイルなどには類似性の法則が働きます。」とあります。すると、「“宗教やお金、子ども、生活スタイル”などコアな部分」には、類似性のほうが求められそうです。

「家族や友人が「そ、その人はやめて……」と止めるのも聞かず、「自分に一番よく合う相手は私だけが知っている」と無理矢理結婚する人もいます。」とあります。もちろん、「恋に夢中なあなたに見えない部分が、第3者にはしっかり見えている場合も多いもの。」なのです。海外旅行をすすめられていやがる心理の記事の最後の段落で取りあげた話題が、ここにもあてはまりそうです。