生駒 忍

記事一覧

心身障害者対策基本法は1970年施行です

シリーズ第28弾です。

ワークブック473ページに、「1971(昭和45)年に制定された心身障害者対策基本法」とあります。1971年は昭和46年で、昭和45年は1970年なのですが、制定されたのはどちらなのでしょうか。

この法律は、20年前に障害者基本法へ変わりましたが、心身障害者対策基本法として制定されたのは、1970年5月のことです。日本における差別と人権 第4版(部落解放人権研究所)では、翌年に施行されたように書かれていますが、附則にあるように、即日施行でした。1年後になったのは、27条および当時の内閣府設置法15条に基づく中央心身障害者対策協議会の設置です。

このワークブックの472ページには、「障害者施策等の主な歴史の流れ」という表がありますが、そこでは制定年が1970年になっていて、こちらは正しいです。一方、いまなぜユニバーサルイベントなのか 新しいイベントの概念を求めて(日本イベントプロデュース協会)を見ると、「高齢社会を生き抜く人づくり塾」が作表したという「国連と日本の人権推進の主な流れ」という表で、心身障害者対策基本法に1971年という年代が与えられていますが、これは誤りです。月刊ケアマネジメント 2013年5月号(環境新聞社)は、障害者総合支援法の2段階目の施行が2万年以上先になっていたり、高経協第1回シンポジウムが日曜日の開催のように案内されたりと、毎号のことながら校正が甘いのですが、特集記事にある「障害福祉政策の歴史」という年表では、心身障害者対策基本法は1970年になっています。