今年の世界自閉症啓発デーはもう過ぎましたが、来週月曜日まで、啓発デーと連動した発達障害啓発週間が、わが国オリジナルのものとして続きます。また、今年の日本実行委員会シンポジウムは、6日に開催されます。自閉症に対する、さらなる関心の高まり、理解の深まりを期待します。
ところで、コモド(マイケル・ランティエリ監督)という映画をご存じでしょうか。いくつかのウェブサイトによると、両親を殺害されたことのショックで自閉症を発症したという設定の登場人物が出てくるのだそうです。たとえば、桐田真輔という方のKIKIHOUSE、ホソカワという方のMAGIC LANTERNといったサイトがそうです。フィクションなのだから何でもありといってしまえばそれまでですが、現実世界の自閉症については、ストレスフルなできごとでぐあいが悪くなることならいくらでもある一方で、そのようなできごとが病気の原因になるという考え方は、通常はされません。見た人に誤解をまねくような内容になっていないとよいのですが、どうでしょうか。ひとまわり行く 自閉症児伸明の成長の記録(江崎徳三・江崎康子編、文芸社)に、母親死亡のショックで自閉症になったという診断を、人気テレビドラマの中で流した例が、憤りをこめて出されていたのを思い出します。
ですが、私はこの映画を一度も見たことがなく、これは映画好きの方のサイトで書かれていることに基づいた情報です。失礼とは思いますが、それらのサイトがまちがっているという可能性も、ゼロではないはずです。そう思って各サイトをよく見ると、コモドについての短い記述の中にも、信用しにくいところが見つかります。KIKIHOUSEでは、「ジル・ヘンシー」や「ケビン・セガーズ」という役者が出演していることになっていますが、Jill Hennessyや、Kevin Zegersのことを指しているのでしたら、正しく書けているとは言いにくいでしょう。また、KIKIHOUSEとMAGIC LANTERNとでは、舞台の島の位置が異なっています。前者では「フロリダの沖合の石油採掘施設のある小島」、後者では「アメリカ・ノースカロライナの孤島」とあります。海国兵談(林子平著、岩波書店)第一巻のように、海はつながっているとはいっても、フロリダとノースカロライナとでは、ずいぶんと離れています。実際はどちらなのでしょうか。こういうときはWikipediaと思い、Komodo (film)を見てみました。すると、おどろいたことにどちらでもなく、その間、サウスカロライナ沖だということになっていました。さらに調べると、Yahoo! Moviesではフロリダ、IMDbではノースカロライナと、有名どころの間でも分かれています。