生駒 忍

記事一覧

ひたすら怒る吉木りさとビンアン虐殺壁画

きょう、zakzakに、吉木りさ、ひたすら激怒に“怖すぎ”“想像以上”の声が…という記事が出ました。テレビ東京系の番組、吉木りさに怒られたいを取りあげたものです。

今年に入り、週刊新潮 5月8・15日号(新潮社)に出たAKBに対するGやHの逆襲や、日刊サイゾーにきのう出た記事、広告業界の“AKB48離れ”明るみに……「20位中、1人だけ」は“脱法ハーブ騒動”の余波かのように、ようやく復旧が見えてきましたが、グラビアアイドルの業界も、一時はAKBに相当圧迫されていました。その中で孤塁を守ってきたのが、篠崎愛とこの人です。

「テレビ局関係者」の発言を見ると、「怒る」と「しかる」とがあいまいなようにも見え、怒りはしませんが、気になります。ここは、現実的にはむずかしいところです。この「しかる」ことは、シロクマの屑籠の記事、「叱られ下手は堕落しやすい」に関してにあるように、そこから学べない人にはうまく届かず、「怒る」にしか見えなかったりもするのだろうと思います。ビジネス法務 2013年7月号(中央経済社)でも論じられた、口うるさい人のありがたさも、わからないことでしょう。本人の頭の中では、必ずわかる! 「○○(マルマル)主義」事典(吉岡友治著、PHP研究所)の261ページの絵のようになっていそうです。

「いままでの吉木といえば、高い声で甘えるキャピキャピしたイメージだったが。」とあります。マイナビウーマンの第一印象に関する記事のうち、きのうの記事では取りあげなかったものに、第一印象で好印象な人に共通した特徴とは?「裏表のない笑顔」「声が高い」がありましたが、「声の高さ。高すぎる人にいいイメージを持ったことがない。落ち着いたトーンの人は安心できていい」という声が紹介される、タイトルと矛盾した内容のふしぎな記事で、吉木も実は「高い声で甘える」やり方で損をしていて、むしろここから新しいファンをつくれるかもしれません。また、有吉弘行におもしろさを感じさせる背景に、いまの毒舌とは正反対のような過去があるように、同じ人の中でのコントラストをつけるのは、有効な売り方だと思います。

同じ人の中でのコントラストといえば、同じくzakzakにきょう出たまんが、鏡のない国のパクがあります。ちなみに、3こま目でテレビ画面に映っているのは、SAPIO 2014年8月号(小学館)の表紙と15ページとに出た、ビンアン虐殺壁画です。