| 
 
 
学会発表論文ダウンロード生駒 忍・蓮見 元子・北原 靖子・川嶋 健太郎・佐藤 哲康 (2015). ウェブ調査による小学生の放課後生活空間の測定 日本発達心理学会第26回大会発表論文集, P3-099(CD-ROM)
生駒 忍 (2012). 恥感情の体験頻度とその構造(2) 日本心理学会第76回大会発表論文集, 904. (158KB) 
生駒 忍 (2011). 恥感情の体験頻度とその構造 日本心理学会第75回大会発表論文集, 951. (249KB) 
生駒 忍 (2010). 触感を表すオノマトペの主観的出現頻度 日本心理学会第74回大会発表論文集, 864. (197KB) 
生駒 忍 (2009). 反復聴取がメロディのまとまり感に及ぼす影響(2) 日本心理学会第73回大会発表論文集, 912. (97.6KB) 
生駒 忍 (2009). オノマトペが表す歩行速度の次元性 第5回日本感性工学会春季大会予稿集・Proceedings of International Conference on Kansei Engineering and Emotion Research 2009, 12H-09(CD-ROM) (97.0KB) 
生駒 忍 (2008). 顔ガクガク錯視の検討 第10回日本感性工学会予稿集2008, 21A-02(CD-ROM) (248KB) 
生駒 忍 (2008). 他人に厳しく・自分に甘く? ―仮想的有能感と自己志向的完全主義との関連― 日本心理学会第72回大会発表論文集, 1044. (175KB) 
生駒 忍・川ア 惠里子 (2007). 表記形態のソースモニタリングにおけるリスト構成の影響 日本心理学会第71回大会発表論文集, 805. (155KB) 
生駒 忍・菊地 正 (2007). 即興演奏による感情コミュニケーションにおける聴取者の自閉症傾向の影響 日本認知科学会第24回大会発表論文集, 316-317. (170KB) 
生駒 忍 (2007). 楽器の認知度とその構造 第9回日本感性工学会大会予稿集2007, F78(CD-ROM) (306KB) 
生駒 忍 (2006). 反復聴取がメロディのまとまり感に及ぼす影響 日本心理学会第70回大会発表論文集, 662. (49.2KB) 
 (157KB) 
 
 
 「資料室」へ戻る 
 
 |